ブログ

Deux en un~ナチュラルベースアレンジ~


今月のホビーコースは、6月・7月と2ヶ月に渡りお楽しみいただく
「Deux en un~ナチュラルベースアレンジ~」です。

今回は初登場のマムとマーガレットのフレグランスフラワーを使用いたします。
リーフべースはお好みのデザインでお作りいただけます。

寄り添い、語り合うような二つで一作品のペアアレンジをお楽しみください♪

こちらはシェリルオフィシャルスクールでご受講いただけます。
会員の皆様は本日よりショッピングサイトにて受付スタートとなります。
数には限りがございますので、お早目にどうぞ♪


.

.

石けん素材の香る花「フレグランスフラワー」が学べるフラワースクール
シェリルフラワーデザイナーズ
&.Chérir~Flower Designers~


Posted in &.Chérir, ホビー コメントをどうぞ

Early Summer of Dlop~初夏の雫~


本日より元号が変わり、令和元年の始まりですね!
シェリルと皆様がともに豊かな人生を過ごせますように♡

そして令和になって最初の5月のホビーコースは、『Early Summer of Dlop~初夏の雫~』です。
瑞々しく清らかな初夏の雫のように…

アーティフィシャルフラワーを使用した掛け飾りです♪
涼やかなフラワーデコレーションをお楽しみください♡

こちらはシェリルオフィシャルスクールでご受講いただけます。
会員の皆様は本日よりショッピングサイトにて受付スタートとなります。
数には限りがございますので、お早目にどうぞ♪

石けん素材の香る花「フレグランスフラワー」が学べるフラワースクール
シェリルフラワーデザイナーズ
&.Chérir~Flower Designers~

Posted in &.Chérir コメントをどうぞ

桜も良いけれど…


こんばんは。スタッフの長谷川です。
皆さん、お花見はされましたか?
ソメイヨシノの時期が終わると、今は八重桜が見頃でしょうか?

先日、とある場所で、八重桜かな~と思い近づいてみると…
あれ?1本の樹から、いろんな色のお花が咲いているではありませんか!
しかも色がミックスになっているお花まで♡
なんて可愛いんだろうと、思わず写真を撮りまくっていました。

そして、これは八重桜ではなく、源平桃。桃のお花なのです♡
白から濃いピンク、混ざったものまで、3色に分かれて咲いています。
紅白に咲き分けることを源氏の白旗、平家の赤旗に例えて源平咲きという意味で
源平桃と呼ばれているそうです。

その年の気候などによっては咲かない色もあったりするそうですよ。
紅白の割合が不均等で毎年違った咲き具合を楽しめるみたいです。
とっても可愛くて、桜も素敵だけど、この源平桃、一気に虜になってしまいました♡

石けん素材の香る花「フレグランスフラワー」が学べるフラワースクール
シェリルフラワーデザイナーズ
&.Chérir~Flower Designers~


Posted in 日々のこと コメントをどうぞ

沖縄で





こんにちは。
スタッフの石黒です。

先日、沖縄へ行ってきました。
岩場にたんぽぽが咲いていて珍しいな~と思い調べてみたら、
シマアザミ、キク科のお花でした。
沖縄~奄美でしか見られない、海岸の砂浜や岩場に生えるお花だそうです。
その土地でしか知ることのできないお花って、たくさんあるのですね!

春になって気候も良くなりましたので、皆さんお散歩の際には道端のお花に
目を向けてみてはいかがですか^^?

 

 

 

石けん素材の香る花「フレグランスフラワー」が学べるフラワースクール
シェリルフラワーデザイナーズ
&.Chérir~Flower Designers~

Posted in 日々のこと コメントをどうぞ

Petite Bouquet~フレンチシャビースタイル~





4月のホビーコースは、『Petite Bouquet~フレンチシャビースタイル~』です。

フレグランスフラワーとアーティフィシャルフラワーを使ったフレンチシャビーなプチブーケを制作します。

ワックスペーパーを使用した花束ラッピングも学べます♪
母の日の贈り物などにも♡

 

こちらはシェリルオフィシャルスクールでご受講いただけます。
会員の皆様は本日よりショッピングサイトにて受付スタートとなります。
数には限りがございますので、お早目にどうぞ♪

 

 

 

 

 

石けん素材の香る花「フレグランスフラワー」が学べるフラワースクール
シェリルフラワーデザイナーズ
&.Chérir~Flower Designers~

Posted in ホビー, レッスン コメントをどうぞ

何のお花?


こんにちは、小嶋です。
皆さん、写真のお花何かわかりますか~?

最初見た時、ラナンキュラスにカイワレが生えてる~!って思わず凝視しちゃいました。
聞くと「シストロン」っていう新しい品種の様で、最近市場にも出回るようになったお花との事でした!

一杯ずつハンドドリップでいれるマスターこだわりのコーヒーと奥さんの手作りスイーツで人気のカフェは、
いつも季節感先取りの生花が飾ってあって、居心地の良い空間です♪

やっぱり生花っていいですね♡

石けん素材の香る花「フレグランスフラワー」が学べるフラワースクール
シェリルフラワーデザイナーズ
&.Chérir~Flower Designers~

Posted in 日々のこと, 理事のブログ コメントをどうぞ

名古屋で一番早く咲く桜?


こんにちは。スタッフの長谷川です。

名古屋のオオカンザクラの並木道。
近くに用事があったので、この並木道を歩いてみました。
名古屋で一番早く咲く桜と言われているようで、この近所に住んでいる方のお話だと
3月の初めには咲き始めていたそうで、もうピークは越えているとのこと!
少し葉桜になり始めているのでは?とおっしゃってましたが、まだまだとってもキレイでした!!
大寒桜と寒緋桜が約140本植えられているそうで、ピンクの並木道が1.4キロ続いています♡
ピンクが濃いめの桜でとっても可愛いですね!

石けん素材の香る花「フレグランスフラワー」が学べるフラワースクール
シェリルフラワーデザイナーズ
&.Chérir~Flower Designers~

Posted in &.Chérir, 日々のこと コメントをどうぞ

ミモザの日


本日3月8日は国際女性デー
ミモザの日です💛
イタリアでは、男性から女性へのリスペクトや日頃の感謝を込めて、ミモザを贈る文化があるそうです♪
黄色のふわふわの可愛らしいミモザ♡春ですね!

 

 

石けん素材の香る花「フレグランスフラワー」が学べるフラワースクール
シェリルフラワーデザイナーズ
&.Chérir~Flower Designers~

Posted in &.Chérir, 日々のこと コメントをどうぞ

カルトナージュ・フォトフレーム


3月のホビーコースは、『カルトナージュ・フォトフレーム』です。
簡易カルトナージュによるフォトフレームを制作し、アーティフィシャルフラワーで装飾をします。
リボンで作るローズも添えて、お洒落に仕上げましょう♡

こちらはシェリルオフィシャルスクールでご受講いただけます。
会員の皆様は本日よりショッピングサイトにて受付スタートとなります。
数には限りがございますので、お早目にどうぞ♪

 

石けん素材の香る花「フレグランスフラワー」が学べるフラワースクール
シェリルフラワーデザイナーズ
&.Chérir~Flower Designers~

Posted in ホビー, レッスン コメントをどうぞ

桃の節句アレンジ2019


2月のホビーコースは、『桃の節句アレンジ2019』です。
プリザーブドフラワーを使用した優しく柔らかな春アレンジです。
和素材飾りの制作も学べます。
ポンポンマムで可愛らしく桃の節句にも是非お花の彩りを添えて…♡

こちらはシェリルオフィシャルスクールでご受講いただけます。
会員の皆様は本日よりショッピングサイトにて受付スタートとなります。
数には限りがございますので、お早目にどうぞ♪

 

 

石けん素材の香る花「フレグランスフラワー」が学べるフラワースクール
シェリルフラワーデザイナーズ
&.Chérir~Flower Designers~


Posted in ホビー コメントをどうぞ